長岡市一般廃棄物最終処分場第2期埋立地
その他2021年 新潟県
自社設計
実績概要
本施設は、長岡市循環型社会形成地域計画に基づき、周辺環境と調和する施設・経済性に優れた施設・地球にやさしくの整備方針のもと、移動型クローズドシステムを採用し、デザインビルド方式で4年の歳月を掛け竣工した施設です。
施工地 | 新潟県長岡市 |
---|---|
発注者 | 新潟県長岡市 |
施工用途 | その他 |
設計・監理 | 株式会社福田組 |
構造・工法 | 場内造成工事、貯留構造物、被覆施設、遮水工、他 設計施工1式 |
規模 | 埋立容量10.9m3、埋立期間15年 |
竣工年 | 2021年 |
設計担当者からのコメント
施工担当者からのコメント

古賀 大輔
隣接処分場地の残量が僅かとなり、施設利用開始時期の延伸ができないため、工期厳守で施工を行いました。現地は、高い標高で降雪により施工中断となる厳しい環境下でしたが、施工方法等を含む多くの問題を克服しながら無事に竣工することができました。
冬季においても埋立可能な被覆型とし、雪の積もらない屋根形状と材質の工夫、廃棄物搬入通路の除雪を妨げない設備配置など、随所に豪雪地帯特有の積雪対策を配慮しました。