


建築施工管理
地元・新潟の発展を支えたいその思いから就職を決意
広瀬 拓実
新潟本店 建築部 工事部 工事担当
2022年 新卒入社
建築学部 建築学科 卒業
※所属および掲載内容は取材当時のものです。
CAREER PATH
- 1年目
- 開志学園高等学校移転新築工事
<主な担当業務>
・工事写真
・安全パトロールの是正 - 2年目
- (仮称)DPL新潟巻潟東新築工事
<主な担当業務>
・工事写真
・コンクリート打設管理
・各種検査の是正 - 3年目
- モチヅキ新社屋新築工事
<主な担当業務>
・工事写真
・各種工程内検査
新潟機械桃山工場新築工事
<主な担当業務>
・仮設工事
・杭工事
・土工事
・鉄筋工事
入社の動機
地元を支える建設業界への道
学生時代に培った知識を活かしたいと考え、建設業界を志望しました。特に、地元・新潟の発展に貢献したいという強い思いから、新潟県内で多くの建物を手掛ける福田組への就職を決意しました。
現在の仕事
現場で活かされる学生時代の経験
現在、現場では土工事の「根伐り」という工程が主に進行しています。職人さんと高さや掘削範囲などを打合せながら図面を作成し、後の工程に不備が生じないように管理をしています。また、仮設工事、鉄筋工事、コンクリート工事も並行して進めており、それぞれの工種でスムーズに工程が進むよう、日々の打合せを通じて現場の段取りを整えています。
現場では、測量機器の操作やコンクリートの性状試験に立ち会う機会が多く、これまでに学んだ知識と経験が実務で大いに活かされています。

仕事の魅力・やりがい
竣工の達成感と日々の成長
建物が竣工した際に感じる達成感はやはり格別です。竣工までには多くの困難がありますが、それらを乗り越え、お客さまに建物をお渡しすることに大きなやりがいや魅力を感じます。
現在は、CADを使用して施工図を作成しており、CADソフトに関する知識を身に付けています。また、現場の段取りを組む際には、常に先を見越して計画を進めるため、次の展開を見据える習慣が自然と身につきます。さらに、デスクワークでは主にエクセルなど一般的なオフィスソフトを使用するため、オフィス関連の基本的なスキルも向上しています。
印象に残るエピソード
失敗から学んだ教訓と成長
2年目の現場で、作業において重要な管理を誤った経験があります。その結果、現場で大きな手戻りが生じ、上司や先輩社員と共に修正作業を行うことになりました。この経験を通じて管理の重要性を深く認識し、それ以来、特に注意を払って行動するようになりました。

働き方・サポート体制
成長を支える環境とサポート
入社してからの最初の2か月間は、ビジネスマナーや建設業の基礎を学ぶ研修が行われます。研修は堅苦しいものではなく、グループワークなどを通じて実践的に学ぶことができます。その後は仮配属として実際の現場を経験しますが、周囲のサポートを受けながら成長できる環境が整っています。
さらに、資格取得を促進・支援する制度があり、資格取得を手厚くサポートしています。支援制度を利用して予備校に通って勉強している社員も多く、資格取得に対する意欲を高めるための奨励金も支給されます。このようなサポートが、スキルアップを目指す社員にとって大きな励みとなっています。
今後の目標
一級施工管理技士への挑戦と現場での実践
来年度の一級施工管理技士試験に向けて、現在猛勉強しています。資格勉強で得た知識が現場で直接役立つことが多いため、現場の業務を意識しながら学習を進めています。

SCHEDULE
- 7:30
- 出社、当日の予定確認、朝礼の準備
- 9:00
- 現場作業、安全パトロール、写真撮影
- 11:30
- 翌日の打合せ
- 12:00
- 昼休憩
- 13:00
- 事務作業
- 16:00
- 現場の確認、翌日の段取り
- 17:00
- 事務作業
- 18:00
- 帰宅
OFF TIME
家族との時間でリフレッシュ
休日は、二人の子供と一緒に公園を走り回っています。子供たちはとてもパワフルで、ついていくのに必死です。ゴールデンウィークやお盆などの長期休暇には、家族で旅行に出かけ、リフレッシュしています。

関連インタビューを見る
-
建築施工管理
山川 夏希
2023年 新卒入社
建築学部 建築学科 卒業 -
建築施工管理
伊藤 渚
2021年 新卒入社
工業高等学校 建設科 卒業 -
建築施工管理
上村 凜
2016年 新卒入社
工業高等学校 建築科 卒業 -
建築施工管理
吉田 純平
2016年 新卒入社
建築学部 建築デザイン学科 卒業 -
建築施工管理
若井 勇汰
2015年 新卒入社
理工学部 建築学科 卒業 -
建築施工管理
白井 生
2013年 新卒入社
工業高等学校 建築科 卒業 -
建築施工管理
志水 昭宏
2018年 キャリア入社
県立高等学校 建築科 卒業 -
建築施工管理
増田 隼
2022年 新卒入社
工学部 建築学科 卒業 -
建築施工管理
片桐 直大
1996年 新卒入社
工学部 建築学科 卒業 -
建築施工管理
小野 優斗
2022年 新卒入社
工科専門学校 建築士専攻科 卒業